知識のなる木

日常生活の疑問を調べて解決し、その記録を残すためのブログです。

信号が「赤・青・黄」なのはなぜ?

皆さんは、なぜ信号が「赤・青・黄」なのか知っていますか?

交通整理をする手段として普及し、街中を歩けば必ず見るかと思います。

ただ「なぜこの3色なのか」説明できますでしょうか?

理由なんてあったの?と思った方、もちろんちゃんとした理由がありますのでどうぞ見てってください。

 

信号が「赤・青・黄」なのは、見やすい色だから。

特に赤は人が認識しやすい色かつ遠くからでも見える色なので、最も重要な止まれとして使われています。

 

そして赤の次に見やすいのが黄色、次に緑となっています。

この見やすさにも基準があり、色の波長が長いほど見やすい色とされています。

人の目は、波長で色を確認するため、色の波長が長い=見やすい色=信号の色となっているのです。

 

あれ?じゃあ青じゃなくて緑じゃないの?

この疑問はすでに解決されています。なぜなら信号の色は緑、呼び方が青だからです。

この理由は、緑色のりんごを青りんごと言っているのと同じようなものです。

 

 

ちなみに赤が一番右側なのは、運転手にとって見やすくなるからです。

日本の場合運転席は、右側ですからね。

最後まで読んで頂きありがとうございました(*´ω`*)